-
一生使える革財布の特徴5選|1つの財布を10年愛用した私の答え
こんにちは、本革製品大好きマンのくうこです 私は今現在、日本製の革財布を約10年ほど愛用していますが全く壊れる気配がなく、あと10年後も……いや、たぶん一生愛用し続ける自信があります。 そこで1つの財布を10年使い続けた私が思う、末永く使える革財... -
最近買ったお気に入りの文具まとめて紹介(万年筆インク・チェキ・11匹のねこグッズなど)
今日は最近買ったお気に入りの文具をまとめて紹介します♪ 一部3ヵ月以上前に買った文房具もありますが、中々レビューできないので今回まとめて紹介することにしました\(^o^)/ 本日のLINE UP SAILOR万年筆インクゆらめくink-夕- 尚貴堂 ミニチュアボトル... -
ほぼ日手帳デビュー!day-freeの中身を徹底解説&使い方も紹介
ついに私もほぼ日手帳デビューしました!! ずっとずっとほぼ日手帳に憧れていたけど、『どうせ私には続かないだろうな…』て諦めていました。 好きなのに近づけない。手が出せない。 けれど今年、day-free(デイフリー) と言う毎日書かなくても良いタイプ... -
【本革】ほぼ日手帳カバーをブランクチュールでカスタマイズ注文してみた
ずっと長く使える革製の手帳カバーがほしい! 今から5年前、突然そう思い立った私はとあるお店で本革の手帳カバーを購入しました。 それがブラン・クチュールのオーダーメイド手帳カバーでした。 ブランクチュールの手帳カバーは自分好みにレザーの色やデ... -
四葉清水店へGO!とのりむ都道府県シリーズ静岡インク四葉商会ver.を求めて
今回は文具の四葉清水店に行ってきた時の話をします 前回こちらの【文具の四葉静岡店へGO!とのりむさんのインクガチャやってきた】で四葉静岡店に行ってきた話をしましたが、今回はその続きです。 10月7日(木)に静岡市にある文具の四葉さんにお伺いしま... -
文具の四葉静岡店へGO!とのりむさんのインクガチャやってきた
2021年10月7日に文具の四葉さんへ行ってきました! 文具の四葉静岡店まで自宅から車で約1時間ほどかかります。県内だけどちょっと遠いです。 でもですね、どうしても欲しいインクがあったんです。 TONO&LIMS 都道府県シリーズ 静岡カラー四葉商会ver. TO... -
インク卸団地店でTono&Limsの万年筆インクを購入してきたよ
こんにちは、くうこです ついに!ついに私の地元にもTono&Limsが降臨いたしました!! 私の大好きな万年筆のインクブランドであるTono&Limsさん(@TonoandLims)のインクが、私が好んで良く行く文房具店『インク卸団地店』と『インク沼津店』で取... -
カクノを2カ月間放置した結果報告|ドライアップとインクの蒸発について
こんにちは、くうこです ちまたでは『カクノは乾きやすい』と言われていますが、だいたいどのくらいでドライアップしてしまうのか気になりますよね。 前回こちらの【カクノは乾きやすいって本当?1ヵ月放置してみた結果…なんとインクが出ました!】で1ヵ...