-
ダイソーのカラー万年筆をレビュー!発色も書き心地も良くてビックリ
最近万年筆に興味津々のくうこです 先日ダイソーに行ったら、1本100円で万年筆が売られていて驚きました。 万年筆ってお高い印象がありましたが、もう100均で買える時代なんですね!すごい! ちょっと気になったので、1本試しに買ってみました。本... -
万年筆初心者がカクノ(EF)とコンバーターを購入したので使用感をレビュー!
こんにちは!万年筆初心者のくうこです 先日ふと地元の文房具屋さんに行ったところ、ちょうどセール期間中だったので前々から気になっていたPILOTの万年筆KAKUNOを買ってきました。 ご親切に万年筆の隣にコンバーターも置かれていたので『CON-40万年筆用コ... -
文具館コバヤシ静岡インク12色セットをレビュー!尚貴堂インクブック付き
はじめまして、くうこです 記念すべき第一回目の万年筆インクレビューは、文具館コバヤシさんの静岡インクです! 2021年の最初に買った文具です。 と言うのも、年始に入って文具館コバヤシさんのInstagramにこんな投稿がありました。 この投稿をInstagram... -
革製品のお手入れ|コロニル1909ブラシを買ったのでレビュー!
先日革製品のお手入れ用にブラシを新調しました 私が選んだブラシは、『コロニル・1909 ファインポリシングブラシ』です。 このブラシ本当に神商品! めちゃくちゃ良いです! 何が良いってもうふわっふわな毛並みはもちろんのこと、これでブラッシングする... -
ブライドルレザーの特徴とお手入れ方法
こんにちは、くうこです 今回はブライドルレザーの特徴とお手入れ方法について解説していきます。 ブライドルレザーは高級感が漂う堅牢な皮革ですが、その気品さ溢れるスタイリッシュな見た目に心を奪われてしまった方も多いはず。 実は私もココマイスター... -
革が水に濡れた時の正しい4つの手順とNGな対処法
こんにちは、くうこです もし大切に育ててきた革製品がある日突然雨や水に濡れてしまったら…想像するだけで恐ろしいですよね。 本革は水にとっても弱い素材です。 雨に濡れてしまうとこんな危険が シミ 水ぶくれ 変形 色落ち カビの発生 これらは一度発生...